掲載内容は2003年当時のものです
最新の情報については他サイトなどをご利用のうえ、
当ページはご参考までにご覧ください
 
日本食材屋ほか、大型スーパーマーケットチェーンなどの情報です。
 
 
| 
|  | Benkay Japanese Restaurant (Nashville) 
40 White Bridge RdNashville, TN 37205-1411
 Phone : (615) 356-6600
 [MAP]
 
 
 |  | Nashvilleダウンタウンから一番近いであろう日本食材専門店。隣に同名の日本食レストランがあるが、店舗の売り場面積はすごーく狭く、必要最小限のものは何とか手に入る、という程度の品揃え。ビデオや古本もある。 |  | 
| 
|  | Japanese Foods Incorporated (Nashville) 
15132 Old Hickory BlvdNashville, TN 37211-6302
 Phone : (615) 837-9273
 [MAP]
 
 
Mon, Wed-Sat 10:00-18:30Sun 12:30-18:30
 
 |  | "よくあるコンビニ"な広さの、日本食材専門店。カレールーは何種類もあるし、おでんの種も豊富。タラコあり生野菜あり駄菓子類もあり、と、この界隈随一の日本食材の品揃えを誇っている。清潔整然とした店内も良い感じ。無洗米も置いている。レンタルビデオや古本もあり。おやっさんは少々気むずかしく毒舌な印象があるけれど、良い人。いつもお世話になっている……んだけど、おっちゃん、何回行っても顔を覚えてくれないのよねぇ(←"どちらにお住まいで?"と毎回毎回……) 
 |  | 
| 
|  | K & S Market (Nashville) 
4225 Nolensville PikeNashville, TN 37211-4716
 Phone : (615) 832-8881
 [MAP]
 
 
 |  | 近郊最大のアジア食材店。売り場面積が広い割に日本食材がそれほど多くはないことと、店内に溢れる熟した(ちょっと腐敗した)果物の臭いと生魚の臭いが苦手な人が多いらしい。日本食材が主ではないので、韓国、中国、タイベトナム系の食材が山ほど入手可能なのが、それはそれで嬉しい。豚バラ肉と長ねぎが買えるので、我が家は何かとここを訪れている。塊の豚バラ肉は、皮つき。東坡肉や角煮をするのにサイコーです。 
 |  | 
| 
|  | Oriental Food (Nashville) 
1918 Division St.Nashville, TN 37203
 Phone : (615) 320-7675
 [MAP]
 
 
 |  | 韓国人経営のアジア食材屋で、韓国ものと日本ものが7:3くらいの割合の品揃え。Vanderbilt大学のすぐ近くなので、何かと重宝。冷凍さぬきうどんがさりげなく冷凍ケースに入っていたりするし、おでん種もある。菓子類、調味料もそこそこ豊富。しかし賞味期限切れのものも多いので注意が必要……らしい。 
 |  | 
| 
|  | Farmers Market (Nashville) 
900 8th Ave NNashville, TN 37208-2600
 Phone : (615) 880-2001
 [公式ページ] [MAP]
 
 
Summer Months 9:00-18:00Winter Months 9:00-17:00
 
 |  | ダウンタウンのやや外れに位置するファーマーズマーケット。年中無休で、中には野菜や花を始めとする生鮮品のマーケットや調味料を扱う店、飲食店などが何店舗も詰まっている。アジア食材は数店あり、どれも日本食材メインというわけではないけれど醤油や味醂、ドレッシングなどの基本的なものはそこそこ揃う……けど、日本食材目当てで行くより豊富なインド料理その他東南アジア系の食材を眺めている方が楽しいかもしれない。そしてここのメインは、なんと言っても新鮮かつお安い野菜類。特に夏はスイカありトマトありキュウリあり、と幸せな買い物が楽しめます。近くの酪農家が作っているという手作りバターもたまに販売されるけど、これがまた優しい味でとても素敵。 
 |  | 
| 
|  | Shell Station (Nashville) 
4400 Murphy Rd.Nashville, TN 37209
 Phone : (615) 298-5615
 [MAP]
 
 |  | 日本食材屋ではないけれど、この地では稀少品の"イクラ"が買えるこのお店は、なんとシェル石油のガソリンスタンド。ロシア人兄弟が経営しているガススタンドで、広くはない売店にはちょっと不思議な食材が並んでいる。チーズやハム類、キャビアなどが並ぶ冷蔵棚にイクラがあり、1ポンド20ドル。おっちゃんに欲しい量を言うと、ソフトドリンク用のカップに詰めて売ってくれるのだ。ちゃんとイクラな味でした。 
 |  | 

 
チェーン店ばかりなので住所は省略
(公式ホームページを見に行けばロケーション情報がどかどか出てくるかと)
| 
|  | Harris Teeter [公式ページ] 
 
ほのかにお洒落で、その分商品価格はさほど低くはないスーパーマーケットチェーン。食材がメインで、雑貨はそこそこの品揃え。1店舗の規模が巨大すぎず手頃なので「買い物で歩き疲れ」ということがなく、そのあたりも良い感じ。常に"生で食べられる"マグロが魚介コーナーにあるのがとても嬉しい。
 |  | 
| 
|  | Kroger [公式ページ] 
 
絵に描いたような「スーパーマーケット」。品揃えは食材メインで、生活雑貨もそれなりに(トイレットペーパーとか洗面道具とか調理器具とか)。魚介の量と質はWAL☆MART以上Harris Teeter以下という印象があり、各種商品の値段も両者の中間、という感じ。野菜類が今ひとつ新鮮じゃない感も。
 |  | 
| 
|  | TARGET [公式ページ] 
 
赤い的のマークが目印の、巨大雑貨店(生鮮食料品はなし、ジュースやお菓子は置いている)。家具から衣料品、電化製品まで"新生活準備品"は一通り揃えられるけれど、値段は"安いものは安いけど、あとはフツー"という印象。欲しいものがあるようでないような、ちょっと微妙な品揃え。
 |  | 
| 
|  | WAL★MART [公式ページ] 
 
恐怖の安売り王、ウォルマート(日本にも進出予定らしい)。通常は生鮮品を置かない雑貨メインの店だけれど、「SUPERCENTER」と壁に書いてある店はもれなく生鮮品も置いている。何もかもがお安く、ここに行けば何でも買えるという安心感もある。工具用品から家具、ベッドカバー、手芸用品なんでもあり。でも魚介の品揃えや鮮度はいまいち。
 |  | 
| 
|  | Wild Oats [公式ページ] 
 
自然志向なスーパーマーケットで、魚介の種類がとっても豊富、しかも新鮮そう。野菜はピカピカ、肉もピカピカ、この近郊ではもっとも旨い(と思われる)豆腐も買える。他では買えないクロテッドクリームも買える。が、しかし全てがお高い。「WAL☆MARTなら倍量買えるのになぁ……」と呟きつつ、それでもついつい必要なものだけを求めにやってくるのであった。ゴボウや大根もある。キノコ類も豊富。
 |  | 

 
| 
|  | Home Depot 
[公式ページ]
 
「DIYショップといったらココでしょ?」という感じに知名度が高い(我が家が住むこのへんでは、というだけかもしれないけど)DIYショップ。木材から電機製品まで何でもあり。日本のDIYショップとちょっと違うのは、庭関係物品の種類や量が半端でなく多いこと。
 |  | 
| 
|  | Lowe's 
[公式ページ]
 
「自分で出来ることは自分で」のアメリカ人気質を象徴するようなDIYチェーン店の1つ。倉庫のような巨大店舗には天井近くまで商品が積み上がり、電化製品から組立家具、ネジまで何でも揃っている。渡米早々、シャワーヘッドを買いに来た。
 |  | 
| 
|  | Office Depot 
[公式ページ]
 
日本でもお馴染みのオフィス用品専門店オフィスデポ。パソコンや文房具などの品揃えはなかなか楽しいけど、それほど「すごく安い」という程でもないのであんまりここに足を運ぶメリットが見いだせない感じ。
 |  | 
 
 
| 
|  | 100 Oaks Shopping Mall (Nashville) 
Powell Drive at Thompson LaneNashville, TN 37204
 [MAP]
 
 
 |  | ちょっと斜陽気味のショッピングモールで、「OFF 5TH」やスポーツメーカーのアウトレットショップなどがある……けれど、発砲事件の舞台にもなっていたりするようで、少々行くのに勇気が必要。客層もなんとなく、他のショッピングモールと違う感じが……。 
 |  | 
| 
|  | Cool Springs Galleria (Franklin) 
1800 Galleria BlvdFranklin, TN 37067-1605
 Phone : (615) 771-2050
 [MAP] [公式ページ]
 
 
Mon-Sat 10:00-21:00Sun 12:00-18:00
 
 |  | ナッシュビルの街からは少々離れているものの、近郊では最大、スーパーを4つ擁する巨大モール。モール周辺もコストコ(会員制スーパーマーケット)あり、デポ系ショップありトイザラスあり、と1マイルほどに渡ってショップが連なっているので大量のお買い物には便利かもしれない(でもダウンタウンからはちと遠い)。 
 |  | 
| 
|  | Opry Mills (Nashville) 
433 Opry Mills DrNashville, TN 37214-2440
 Phone : (615) 514-1000
 [MAP] [公式ページ]
 
 
Mon-Sat 10:00-21:30Sun 11:00-19:00
 
 |  | オープリーランド亡き後にできた超巨大ショッピングモール。怪しげなテーマレストランあり、映画館あり巨大本屋あり、で一日中時間が潰せてしまう。アウトレット系ショップも何軒かある。大型アウトドアショップと生活雑貨屋が我が家のお気に入り。人気のスポットなので、何だかいつ行っても微妙に混雑している(バーゲン時はもう大変なほどに混んでいる)。 
 |  | 
| 
|  | Prime Outlets of Lebanon (Lebanon) 
1 Outlet Village BlvdLebanon, TN 37090-2701
 Phone : (615) 444-0433
 [MAP] [公式ページ]
 
 
Mon-Sat 10:00-21:00Sun 11:00-16:00
 
 |  | 近郊最大級のアウトレットモール。GAPやBANANA REPUBLIC、NIKEなどの衣料品店をはじめ、キッチンツール店、リネン店(Ralph Laurenのベッドリネン類が妙に安い)などがあり、「新生活準備にここに来ていれば色々安く済んだのに〜」と思うことしきり。リネン店は本当におすすめ。安い羽毛布団がうじゃうじゃあって、思わず1つ買いました。 
 |  | 
| 
|  | The Mall at Green Hills (Nashville) 
2126 Abbott Martin RdNashville, TN 37215-2690
 Phone : (615) 298-5478
 [MAP] [公式ページ]
 
 
Mon-Sat 10:00-21:00Sun 12:30-18:00
 
 |  | 一番最近に出来たモールのようで、お洒落度、やや高し。アウトレット系はなく、デパートが2つと衣料品店を中心に専門店が並ぶ。「Williams-Sonoma」をはじめ、洒落た生活用品店やキッチンツール屋がいくつかあるので私はけっこうここが好き。 
 |  | 
[レストラン編] [チェーン店編]